NTT西日本「フレッツ光」が大幅値下げ
NTT西日本は、光ブロードバンドサービス「フレッツ光」(インターネット接続サービス)において、新たに「フレッツ光」にお申込みいただくお客様を対象として、「どーんと割」(料金サービス)(以下、本割引といいます。)を、平成25年8月1日(木)よりお申し込みの受付期間を設けて提供いたします。 本割引は、「フレッツ光」と「光もっと2割」(料金サービス)を新規で同時にお申し込みいただいた お客様を対象に、「フレッツ光」の月額利用料をご利用開始当初から最大2年間、現在提供中の「光もっと2割」適用後の月額利用料金よりも更に割引させていただく料金サービスです。 例えば、「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」と本割引を月初日からご利用いただく場合、「光もっと2割」適用時より2年間で17,388円(税込)もお得になります。
NTT東日本「フレッツ光ネクスト」が12月より大幅値下げ 2012.11.21
NTT東日本は、2年間の継続利用を前提に新たに契約する人を対象に、 戸建ての場合で現在5460円となっている月額利用料を、およそ3600円に下げるほか、マンション向けのサービスを最も安い場合で月におよそ2700円にすると発表がありました。 本割引により、KDDIや電力系の光ファイバーとの月額料金差がなくなり、auのスマートフォンとのセット割引を考慮にいれず、単体での光インターネット契約では、プランによってNTT「フレッツ光」の方が 月額利用料も安くなります。
NTT西日本「フレッツ光ネクスト」が12月より大幅値下げ 2012.11.21
NTT西日本は、現在約700万以上の利用者がいる光インターネットサービス「フレッツ光の料金サービスを強化し、12月1日より「光もっと2割」などの提供を開始します。 新たな継続利用者に対する割引サービス「光もっと2割」(光もっともっと割)は現在、提供されている「フレッツ・あっと割引」「フレッツ・ずっと割引」「光もっと割引」をこえる、割引サービスです。 「フレッツ光」の利用年数に応じて月額利用料を割引きし、現在提供中の「フレッツ・あっと割引」「フレッツ・ずっと割引」「光もっと割引」の適用後料金より、さらに安い月額利用料となります。 「フレッツ光ネクスト 隼」(最大1Gbpsのサービス)を利用して、本割引に申し込むと、月額利用料が通常料金より1100~1790円安くなります。 また、二段階定額サービス「フレッツ光ライト マンションタイプ」は「フレッツ・あっと割引」適用時の上限料金を12月1日より、さらに600円割引され、光インターネットをさらに、利用しやすい月額利用料となるでしょう。
「フレッツ光ネクスト、フレッツ光ライト」 値下げへ 2012.08.20
NTT東日本提供のマンション向け光ファイバーインターネット「フレッツ光ネクスト マンションタイプ(光配線方式)」「フレッツ光ライト マンションタイプ」の月額利用料が平成24年9月1日から値下げとなりました。 月額利用料金が二段階定額方式の「フレッツ光ライト マンションタイプ」の基本料金が800円、上限料金が1,500円値下げされ、月額2,000円~4300円となりました。また、「フレッツ光ネクスト マンションタイプ(光配線方式)」については月額利用料を550円値下げされ、「ミニ」の場合は月額3,850円、「プラン1」の場合は月額3,250円、「プラン2」の場合は月額2850円とする。
NTT西日本エリアも「フレッツ光ライト マンションタイプ」の月額料金を9月1日に、「フレッツ光ネクスト マンションタイプ(ひかり配線方式)」の月額利用料を10月1日にそれぞれ値下げを行うと発表されました。 「フレッツ光ライト マンションタイプ」の月額料金は600円値下げとなり、月額2,200円~5,000円となります。また、「フレッツ光ネクスト マンションタイプ(ひかり配線方式)」については月額利用料をが300円値下げされ、「ミニ」の場合は月額4,110円、「プラン1」の場合は月額3,390円、「プラン2」の場合は月額2,940円となります。「フレッツ・あっと割引」適用時。
他にNTT西日本では、現在サービス提供中の「フレッツ光ネクスト エクスプレスタイプ」を「フレッツ光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」とプラン名称を変更して、月額利用料を大幅値下げのうえ10月1日より提供されます。 月額利用料は、戸建て住宅向けが4,970円より、集合 住宅向け(プラン1)が3,390円となり。現在「フレッツ光ネクスト エクスプレスタイプ」を利用している方は、そのままフレッツ光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼への移行となります。